アクティビティ時の装備・服装
ツアー中の服装イメージです。画像の青文字はレンタル可能なアイテムです。
夏仕様
暑い時期になれば水着の上にTシャツ、短パンというのが一般的なスタイルです。Tシャツ、短パンは各自ご用意いただきますが、ない場合でもウェットスーツが無料レンタル出来ます。

春・秋使用
気温が低い時期は水着の上にウェットスーツ、パドリングジャケット(カッパみたいなもの)という格好。怪我や日焼けの対策になるため夏でもウェットスーツの着用は推奨しています。

Ladies Check
ウェットスーツは体にフィットしますので、体の(お尻の)ラインなどが気になる方は、『ウェットスーツの上から短パンを穿く』というウラ技もありです。

持ち物
アースシップのほぼ手ぶらで参加が出来ることがコンセプト。可能な限りお荷物は最小限で楽しめるよう準備してお待ちしています!
★マークは必須!!
水着
Tシャツやウェットスーツの中に着ていただきます。
※水着状態での移動やツアー参加はありません。
タオル
ツアー終了後の着替えや入浴に必要です。
Tシャツ・ラッシュガード
Tシャツは速乾性があるタイプがおススメ。サーフィンに使うラッシュガードなどでもOKです!
※保温や肌の弱い方はウェットスーツによるカブレを防ぎます。
ハーフパンツ
夏場は水着の上に着用いただきます。『ウェットスーツの上に穿く』というウラ技もありです。
お風呂セット
ツアー終了後の温泉入浴に必要です。
※シャンプーやボディーソープ等は備え付けのものがあります。
楽しむ気持ち
仮にお忘れになってもすぐにこちらでご用意しますが(笑)
あると便利なもの
日焼け止め、濡れた着替えを入れるビニール袋、メガネ着用の方はメガネバンド、予備コンタクトレンズ、保険書
※水に入る時にご自身が必要なものはお持ちください。
Ladies Check
アースシップのツアーでは川に入って水遊びをすることがあります。化粧品はウォータープルーフをお勧めします。また川は水の照り返しがあるため、陸上よりも焼けますので日焼け対策は万全に。こちらも水に強いタイプをお勧めします。(SPF30以上を推奨)
レンタルできるもの
装備の面でも安全であることはもちろん、外見にも気を配った道具選びを心がけています。特に、ライフジャケット、ヘルメットは通常レンタルには使われることないハイグレードモデルをご利用いただきます。

ヘルメット
頭を守る大切なアイテム。ヘルメットの中では女性に一番似合うと噂のワイルドウォーター社製競技用モデル!?

ライフジャケット
モンベル社製の高浮力モデル。これを使っているのは日本でも数社です。

専用シューズ
軽量サンダル、ウェットスーツ素材のブーツの2種類あります。
※サイズは22cm〜28cmまであります。

ウェットスーツロング
水温が低い時期の寒さ対策はもちろん足部の日焼け防止にも役立ちます。
※身長190cm、体重100kg以上の方はご予約時にお伝え下さい。

ウェットスーツ上
水温が低い時期はロングとこの上着を着れば防寒はバッチリです。

スプレージャケット
カッパみたいな防水ジャケット。夏場の日焼け防止にもなります。
※ウェットスーツやスプレージャケットの選び方は、ツアー当日の気温や水温などを考慮してオススメな組み合わせをお伝えしております。
注意
身長190以上、体重100kg以上の方がみえる場合は予約時にお伝えください。
プラン一覧
お好みのプランをお選びください